2016 学生懸賞論文入賞作品(3編)
最優秀賞
該当作なし
優秀賞
「ダンス?歌がもたらす石鹸を使った手洗いの「知識」と「習慣」の定着
~インド?ビハール州Gyan Niketan School の事例から~」
経済学部国際環境経済学科3年 太田 稜眞(共同執筆代表) 要旨はこちら
審査員奨励賞
「記憶されたナガサキと忘れられた長崎」
国際教養学部言語文化学科3年 指方 みさき 要旨はこちら
「繊維製品取引における新ビジネスモデルの提案」
経済学部経済学科4年 朱 晶惠 要旨はこちら
<優秀賞>
「ダンス?歌がもたらす石鹸を使った手洗いの「知識」と「習慣」の定着
~インド?ビハール州Gyan Niketan School の事例から~」
経済学部国際環境経済学科3年 太田 稜眞(共同執筆代表)
矢吹 徳浩?中村 郁巳?天田 麻友?高橋 莉真?二俣 将
矢吹 徳浩?中村 郁巳?天田 麻友?高橋 莉真?二俣 将
近年、多くの途上国は経済成長を遂げたが依然、衛生状況は改善されていない国は多く、下痢や肺炎、感染症が蔓延し生徒の就学率を引き下げている。石鹸を使った手洗いは衛生改善に有効だが、石鹸が使われていない現実がある。よって、石鹸を使っ