教員研究業績最終更新日:2023年5月08日

氏名 松原 沙織
所属 経済学部経営学科
職名 教授

研究業績

⟺ スクロールできます
種別 著書?論文等の名称 単著
共著
分担執筆
発行年月 発表誌名称?発行元 共著者?編者 頁数
著書 “Japanese Management in Evolution: New Directions, Breaks, and Emerging Practices”(Chapter14 The change and continuity of accounting professionals in Japan: Interpretive policy analysis perspective) 分担執筆  (共著) 2017年 7月 Routledge 【編著】Tsutomu Nakano pp.278~292
著書 『財務会計』(第5章) 分担執筆 2014年 2月 新世社 【編著】齋藤真哉,内藤周子,松原沙織,佐藤恵 pp.47~
60
著書 『財務会計』(第6章) 分担執筆 2014年 2月 新世社 【編著】齋藤真哉,内藤周子,松原沙織,佐藤恵 pp.61~
83
著書 『財務会計』(第7章) 分担執筆 2014年 2月 新世社 【編著】齋藤真哉,内藤周子,松原沙織,佐藤恵 pp.84~
105
著書 『財務会計』(第8章) 分担執筆 2014年 2月 新世社 【編著】齋藤真哉,内藤周子,松原沙織,佐藤恵 pp.108~123
著書 『財務会計』(第14章) 分担執筆 2014年 2月 新世社 【編著】齋藤真哉,内藤周子,松原沙織,佐藤恵 pp.188~203
著書 『財務会計』(第17章) 分担執筆 2014年 2月 新世社 【編著】齋藤真哉,内藤周子,松原沙織,佐藤恵 pp.234~253
著書 『ニューベーシック連結会計』(第Ⅲ部1) 分担執筆 2013年 2月 中央経済社 【編著】齋藤真哉 pp.186~205
著書 『ニューベーシック連結会計』(第Ⅲ部2) 分担執筆 2013年 2月 中央経済社 【編著】齋藤真哉 pp.206~227
著書 『連結会計の基礎知識 第4版』 分担執筆 2006年11月 中央経済社 【編著】杉山学 pp.201~220
論文 「退職と公認会計士のキャリアー「人生100年時代」における更なる飛躍を見据えて」 単著 2023年 5月 『会計?監査ジャーナル』第35巻 pp.70~78
論文 「女性会計士の多様なロールモデルの実現-女性会計士の更なる飛躍を見据えて-」 単著 2022年 9月 『東海大学紀要 政治経済学部』第52巻 pp.53~65
論文 「準大手監査法人における女性会計士の働き方に関する検討」 単著 2020年 9月 『東海大学紀要 政治経済学部』第53巻 pp.119~129
論文 「大手監査法人における働き方に関する考察」 単著 2019年 1月 『産業経理』第78巻 第4号 pp.146~158
論文 「包括利益概念に関する認識および帰属の視点からの検討」 単著 2018年 9月 『東海大学紀要 政治経済学部』第50巻 pp.123~132
論文 「大手監査法人で女性会計士が直面する問題」 単著 2018年 5月 『Disclosure & IR』第5巻 pp.68~
74
論文 “Dynamics of Standard Setter's Translation: 'Goodwill' in Japanese GAAP” 共著 2018年 3月 Research Institute for Economics & Business Administration, Kobe University(DP2018-08) pp.1~28
論文 “The role of local accounting standard setters in institutional complexity: ‘Explosion’ of local standards in Japan” 共著 2018年 2月 Accounting, Auditing & Accountability Journal(31(1)) pp.96~
111
論文 “Money, honour and duty: Global professional service firms in comparative perspective” 共著 2017年10月 Accounting, Organizations and Society(62) pp.82~
97
論文 「連結基礎概念に基づく利益概念の変容」 単著 2017年 9月 『東海大学紀要 政治経済学部』第49巻 pp.221~235
論文 “The Role of Local Accounting Standard Setters in Institutional Complexity: ‘Explosion’ of Local Standards in Japan” 共著 2016年11月 Research Institute for Economics & Business Administration, Kobe University(DP2016-35) pp.1~24
論文 「2つのアプローチと利益概念」 単著 2016年 9月 『東海大学紀要 政治経済学部』第48巻 pp.283~295
論文 「女性会計士の現状に関する分析-課題と分析視角」 単著 2016年 1月 『ディスクロージャーニュース』第31巻 pp.140~145
論文 「包括利益計算思考に関する検討」 単著 2015年 9月 『東海大学紀要 政治経済学部』第47巻 pp.225~235
論文 「売却可能有価証券の評価差額に関する検討-包括利益計算の視点より」 単著 2014年 9月 『東海大学紀要 政治経済学部』第46巻 pp.113~130
論文 「新株予約権に関する検討-包括利益計算に関連づけて」 単著 2010年12月 『横浜国際社会科学研究』第15巻第4号 pp.59~78
論文 「繰延ヘッジ損益の処理方法に関する検討-包括利益計算の視点より」 単著