亚洲通_亚洲通官网¥娱乐网址

图片
シラバス参照/View Syllabus

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る/Return to the Course List 2020/09/23 現在/As of 2020/09/23

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
翻訳/TRANSLATION
開講所属
/Course Offered by
外国語学部英語学科/FOREIGN LANGUAGES ENGLISH
ターム?学期
/Term?Semester
2020年度/2020 Academic Year  春学期/SPRING SEMESTER
曜限
/Day, Period
木3/Thu 3
開講区分
/semester offered
春学期/Spring
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
柴田 耕太郎

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
柴田 耕太郎 交流文化学科/TOURISM AND TRANSNATIONAL STUDIES
授業の目的?内容
/Course Objectives
この講座は、社会人の翻訳志望者に実施している内容の一部をそのまま、意欲ある学生諸君に提供するものです。高級な英文エッセイを題材とします。
英文を精読し、その論理をきちんとした日本語に置き換えてみることで、文法力?論理力?表現力が鍛えられます。翻訳家志望者のみならず、編集者?ジャーナリスト?語学教員志望者にも役立つでしょう。
二年(春、秋×2)かけて全100題を終了します。今?春学期は1番から25番を取り上げます。
授業の形式?方法と履修上の注意
/Teaching method and Attention the course
(1)掛かり方を示す構文分析 (2)一語一句おろそかにしない解説 (3)英文和訳での正解となる「原文に即した訳」 (4)原文と等価の日本語を目指す「モデル訳」 (5)指名した受講生の答案添削、により、受講生は「一点の曇りなく英文を読み解く」ことができます。
事前?事後学修の内容
/Before After Study
事前:予習し、疑問点を明らかにして授業に臨むこと 事後:重要ポイントを復習し納得すること
テキスト1
/Textbooks1
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキストは講師の手作り。初回に渡します。
テキスト2
/Textbooks2
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト3
/Textbooks3
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等1
/References1
書籍名/???名
/Title
翻訳家になろう!
著者
/Author name
柴田耕太郎著
出版社/URL
/Publisher
青弓社
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
折に触れ参照しますので、必ず入手してください。