![]() ![]() |
科目一覧へ戻る/Return to the Course List | 2020/09/23 現在/As of 2020/09/23 |
開講科目名 /Course |
英語圏の国際関係a/INTERNATIONAL RELATIONS OF ENGLISH SPEAKING COUNTRIES(A) |
---|---|
開講所属 /Course Offered by |
外国語学部英語学科/FOREIGN LANGUAGES ENGLISH |
ターム?学期 /Term?Semester |
2020年度/2020 Academic Year 春学期/SPRING SEMESTER |
曜限 /Day, Period |
月2/Mon 2 |
開講区分 /semester offered |
春学期/Spring |
単位数 /Credits |
2.0 |
学年 /Year |
2,3,4 |
主担当教員 /Main Instructor |
永野 隆行 |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
永野 隆行 | 交流文化学科/TOURISM AND TRANSNATIONAL STUDIES |
授業の目的?内容 /Course Objectives |
本講義の目的は、オーストラリアの歴史をイギリスの植民地時代から、1901年の連邦国家の誕生を経て、第二次世界大戦終結時までを振り返り、現代オーストラリア理解の一助とすることである。 多くの日本人が観光客、留学生として訪問し、また経済的にも日本と繋がりが深い国でありながら、オーストラリアがどのような歴史をたどってきたのかを知る者はおどろくほど少ないのが現状である。また知りたいと思っても、日本では情報がそもそも少なく、オーストラリアを知る機会はおのずと限られてしまっている。 本講義では、イギリス人が18世紀後半に入植してから、6つの植民地がそれぞれ発展を遂げ、それが1901年にオーストラリア連邦として独立し、そして20世紀前半の二つの世界大戦を経験するまでの、オーストラリアの歴史を、イギリス(英帝国、英連邦)やアメリカ、アジア地域(日本や中国、東南アジア)との関係の中で振り返っていく。 |
---|---|
授業の形式?方法と履修上の注意 /Teaching method and Attention the course |
この授業は講義を収録した動画を配信する形(オンディマンド配信)で行います。パワーポイントのスライドや図表を提示するので、視聴にあたっては、スマートフォンではなく、タブレット端末かPCの利用を強く勧めます。 また授業に関する情報(動画の保管場所、レジメや参考資料)は以下のURLにアクセスしてください。ポータルサイトが何らかのトラブルで閲覧できなか |