亚洲通_亚洲通官网¥娱乐网址

图片
シラバス参照/View Syllabus

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る/Return to the Course List 2020/09/23 現在/As of 2020/09/23

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
フランス語科教科教育法Ⅱ/TEACHING METHODS IN FRENCH LANGUAGE II
開講所属
/Course Offered by
大学免許/
ターム?学期
/Term?Semester
2020年度/2020 Academic Year  秋学期/FALL SEMESTER
曜限
/Day, Period
木2/Thu 2
開講区分
/semester offered
秋学期/Fall
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
中村 公子

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
中村 公子 フランス語学科/FRENCH
授業の目的?内容
/Course Objectives
外国語学習における「良い学習者」を育成するための指導法を考え、「聞く」「話す」能力を身につけるための学習活動を組み立てる方法を学びます。Documents authentiques を視聴覚教材や音声教材として利用し、その効果的な使用法と
発音記号を用いた発音の指導法を理解します。
授業の形式?方法と履修上の注意
/Teaching method and Attention the course
講義の際には講義ノートにまとめてください。講義内容を咀嚼するために、授業内でペアや小グループでのグループ作業を
通して理解を深めます。
また、「聞く」「話す」それぞれに、個人で課題に取り組み、授業内で発表します。

授業形態と授業で使用するツール:Zoom によるリアルタイム授業、PorTa II でのお知らせ?資料配布?課題提出
質疑応答と意見交換は授業内で行います。(口頭、またはチャットによる質問を受けつけます。)
なお、翌週以降の授業内での質問も可能です。

評価についてはこのページの下方を参照のこと。(春学期と同様)
事前?事後学修の内容
/Before After Study
講義内容を理解した上で、自分の言葉でノートにまとめてください。

「聞く」「話す」それぞれについて、Documents authentiques を使った activités の模擬授業を準備します。
模擬授業後は作成した資料を訂正?修正し、資料を完成させてください。
テキスト1
/Textbooks1
書籍名
/Title
中学校学習指導要領(最新版)
著者
/Author name
出版社
/Publisher
文部科学省
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト2
/Textbooks2
書籍名
/Title
高等学校学習指導要領(最新版)
著者
/Author name
出版社
/Publisher
文部科学省
ISBN
/ISBN