亚洲通_亚洲通官网¥娱乐网址

图片
シラバス参照/View Syllabus

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る/Return to the Course List 2021/08/30 現在/As of 2021/08/30

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
英語圏の文学?文化文献セミナーa/READING SEMINAR IN LITERATURE (A)
開講所属
/Course Offered by
外国語学部英語学科/FOREIGN LANGUAGES ENGLISH
ターム?学期
/Term?Semester
2021年度/2021 Academic Year  春学期/SPRING SEMESTER
曜限
/Day, Period
火1/Tue 1
開講区分
/semester offered
春学期/Spring
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
3,4
主担当教員
/Main Instructor
原 成吉

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
原 成吉 英語学科/ENGLISH
授業の目的?内容
/Course Objectives
この講義は,英語学科の教育課程の編成?実施方針(カリキュラム?ポリシー)や学位授与方針(ディプロマ?ポリシー)が示す「英語の運用能力を養成し、英語圏の言語?文学?文化?社会?国際関係などを理解するための専門知識を身につけた、国際的な視野にたつ教養人を育成する」ことを念頭に置いたうえで、以下の目的を目指します。

まず第一に、詩を楽しむこと。詩の言葉をとおしてアメリカの文化とその時代精神を理解し、異文化という鏡を使いながら「いまここ」の私たちを考えることにあります。

アメリカ先住民の口承詩(うた)、モダニストの作品、そして同時代の詩人の作品を紹介しながら、ディスカッションを中心に進めます。
授業の形式?方法と履修上の注意
/Teaching method and Attention the course
本授業は対面授業方式で行ないます。講義形式とグループ?ディスカッションを併用して進めます。担当グループの受講者が分担してプリゼンを行い、担当者はプリゼンの資料を発表の2日前までにmanabaにアップロードし、それをもとにプリゼンを行います。当日にPWを使うことも可能です。プリゼンの後、フロアの受講生を含めた全体で質疑応答に移ります。

各回の連絡と資料は、manabaを使って行います。授業では、学生によるグループ?ディスカッションを行うので、各自、疑問点とコメントを整理しておいてください。

4/14の最初の授業に出席できない方は、事前に<shara@dokkyo.ac.jp>へお知らせください。

ただし、亚洲通_亚洲通官网¥娱乐网址の感染拡大状況によっては、ZOOMによる遠隔授業に切り替えることもこともあります。

事前?事後学修の内容
/Before After Study
指定された作品と資料を精読し、疑問点をまとめておく。
テキスト1
/Textbooks1
書籍名
/Title
アメリカ現代詩入門ーーエズラ?パウンドからボブ?ディランまで
著者
/Author name
原 成吉
出版社
/Publisher
勉誠出版
ISBN
/ISBN
9784585291923
その他(任意)
/other
テキスト2
/Textbooks2
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト3
/Textbooks3
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等1
/References1
書籍名/???名
/Title
アメリカ名詩選
著者
/Author name
川本皓嗣?亀井俊介編
出版社/URL
/Publisher
岩波文庫
ISBN
/ISBN
4000071165
その他(任意)
/other
参考文献等2
/References2
書籍名/???名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等3
/References3
書籍名/???名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher