![]() ![]() |
科目一覧へ戻る/Return to the Course List | 2021/08/23 現在/As of 2021/08/23 |
開講科目名 /Course |
法律学特講(裁判法2)/LEGAL SCIENCE, SPECIAL LECTURE |
---|---|
開講所属 /Course Offered by |
法学部法律学科/LAW LAW |
ターム?学期 /Term?Semester |
2021年度/2021 Academic Year 秋学期/FALL SEMESTER |
曜限 /Day, Period |
月3/Mon 3 |
開講区分 /semester offered |
秋学期/Fall |
単位数 /Credits |
2.0 |
学年 /Year |
3,4 |
主担当教員 /Main Instructor |
小川 佳子 |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
小川 佳子 | 法律学科/LAW |
授業の目的?内容 /Course Objectives |
法と裁判について学ぶ。 秋学期は、刑事裁判をはじめとする各種制度に関し、とりわけ弁護士の観点からの実務的な問題提起を行う。 具体的には、裁判員制度、刑事訴訟の原理原則、心神喪失者医療観察制度、被害者参加制度、矯正の実務と新しい制度運用など。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
授業の形式?方法と履修上の注意 /Teaching method and Attention the course |
○Zoomを利用したライブ配信により講義を行う。対面授業は行わない。 ○講義内容は録画する。なんらかの理由により参加できなかった受講生には録画へのアクセスを許可する。具体的方法については開講後manaba及び授業で説明する。 ○亚洲通_亚洲通官网¥娱乐网址の蔓延状況によっては今後予定変更もありうるので、manabaのコースニュースを常に確認しておくこと。 ○受講生への全体連絡は専らmanabaのコースニュースで行う。PorTa IIの掲示板は使用しないので注意すること。 ○個別に教員から連絡する必要があるときは、受講生の獨協アドレス宛にメール送信する。 ○受講生が教員宛に連絡する場合は、各自大学から配布された獨協メールを使用すること。教員のアドレスはmanabaで指定する。 |
||||||||||
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
シラバス及び直前の講義においてテーマとして指定された論点につき、考察しておくこと。 | ||||||||||
テキスト1 /Textbooks1 |
|
||||||||||
テキスト2 /Textbooks2 |
|
||||||||||
テキスト3 /Textbooks3 |
|
||||||||||
参考文献等1 /References1 |
|
||||||||||
参考文献等2 /References2 |
|
||||||||||
参考文献等3 /References3 |
|