亚洲通_亚洲通官网¥娱乐网址

图片
シラバス参照/View Syllabus

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る/Return to the Course List 2021/08/23 現在/As of 2021/08/23

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
行政法Ⅱ/ADMINISTRATIVE LAW II
開講所属
/Course Offered by
法学部総合政策学科/LAW POLICY STUDIES
ターム?学期
/Term?Semester
2021年度/2021 Academic Year  秋学期/FALL SEMESTER
曜限
/Day, Period
火2/Tue 2
開講区分
/semester offered
秋学期/Fall
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
山田 洋

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
山田 洋 法律学科/LAW
授業の目的?内容
/Course Objectives
この授業は、法学部の学位授与方針(DP)および教育課程の編成?実施方針(CP)が示す「さまざまな分野の専門知識を修得し、各分野の判例?学説や諸課題等を正しく理解し、個別の事象について自らの見解を提示できるようにすること」に資するため、法律学的な視点から行政活動に関する専門知識を修得し、様々な事象について自らの見解を提示できるようになることを目指すものである。
春学期に開講される「行政法Ⅰ」に引き続いて、いわゆる総論の残りの部分を学習する。したがって、「行政法Ⅰ」の理解が前提となるので、これを受講することなく、本講義のみを受講しても、理解は難しい。講義の進行は、ある程度は変更される可能性もある。
授業の形式?方法と履修上の注意
/Teaching method and Attention the course
秋学期の状況は見通せないが、春学期と状況が変わらず、通常の対面による講義ができなければ、通信方式の講義による。毎週の講義日である火曜日の朝までに、毎回の講義資料をPorta2に掲載する。これを参考にしながら、テキストの指示された部分を自習すること。とくに、参照条文は、確実に確認されたい。詳しくは、初回の掲載資料において説明するが、初回までに、下記のテキストと小型の六法を用意すること。テキストの旧版を持つ者は、それにより学習しても大きな支障はなかろう。
事前?事後学修の内容
/Before After Study
 毎回の掲載資料において、その回の理解を確認するための課題を掲載する。これについて、小レポートをまとめて、毎週の日曜日中に、Porta2のレポート機能によって、送信すること。設定上、docx. もしくはpdf.のファイルによること。また、メールによる提出はできない。その際、質問等があれば、これを併記すれば、有意なものにつき、次回以降の掲載資料において、取りまとめて回答したい。通常の講義における出席確認に相当するため、小レポートの締め切りに遅れた提出は認められない。また、その提出が10回未満の者は、最終レポートの提出を認めないので、留意されたい。
テキスト1
/Textbooks1
書籍名
/Title
現代行政法入門【第4版】
著者
/Author name
曾和?山田?亘理
出版社
/Publisher
有斐閣
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
2019
テキスト2
/Textbooks2
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher