亚洲通_亚洲通官网¥娱乐网址

图片
シラバス参照/View Syllabus

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る/Return to the Course List 2021/08/23 現在/As of 2021/08/23

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
社会科学概論-2/INTRODUCTION TO SOCIAL SCIENCES -2
開講所属
/Course Offered by
法学部総合政策学科/LAW POLICY STUDIES
ターム?学期
/Term?Semester
2021年度/2021 Academic Year  秋学期/FALL SEMESTER
曜限
/Day, Period
月4/Mon 4
開講区分
/semester offered
秋学期/Fall
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
1,2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
嶋津 格

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
嶋津 格 総合政策学科/POLICY STUDIES
授業の目的?内容
/Course Objectives
社会科学の学習の前提として、国際的な視野から見た日本近現代史を学ぶ。しかし高校までの「歴史」のような、正しい答えが最初から決まっていて勉強している学生なら日本中の学生が同じ問題には必ず同じ答えをするといった、いわゆる暗記科目としての歴史ではない。目的は、グローバルな時間の経過の中で自分が今いる時空はどこなのかについて、自分なりのストーリーが語れるようになることにある。特にたとえば外国人を相手にしてまともに日本のことを語ろうとすれば、今の日本を今あるようにした経緯としての近現代の歴史について、自分の見識を示さねばならない。これはけっしてどれだけ物知りかという問題ではない。もちろん歴史の勉強は様々な形で一生続くべきものだが、今後それを学んでゆこうという動機を、授業を通して身につける。
授業の形式?方法と履修上の注意
/Teaching method and Attention the course
各回用に作ったパワーポイントのファイルを利用しながら進める。そのファイルは、PDFの形でmanabaからダウンロードできるようにするので、講義に出られなかった諸君も目を通してほしい。秋学期に新型コロナがどうなっているかわからないが、授業に出ない学生諸君も授業を聴くことができるように、授業時に録音をしてmanaba上に音声ファイルをアップするという春学期の方式を秋にも維持したい。また、manabaの「個別指導」を利用すると、学生と教員のプライベートな対話が可能になる。そしてその応答の一部を、個人情報を削除してmanabaの掲示板にアップして、他の学生にも読めるようにする。授業の元になったアイデアの書いてある本を紹介しながら授業を進める。学生諸君にはそれらの中で私が指定する本のリスト中から一冊を選んで通して読み、それについて期末試験に代わるレポートを書いてもらう。
事前?事後学修の内容
/Before After Study
授業に出席して、または音声ファイルを聴いて、考えたこと、尋ねたいこと、などをmanabaの個別指導に書き込んでください。期末レポートのためだけでなく、毎回挙げる本の中から興味がもてるものをどんどん読んでみることを薦めます。
テキスト1
/Textbooks1
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト2
/Textbooks2
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト3
/Textbooks3
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等1
/References1
書籍名/???名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL