亚洲通_亚洲通官网¥娱乐网址

图片
シラバス参照/View Syllabus

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る/Return to the Course List 2021/08/31 現在/As of 2021/08/31

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
情報サービス論/INFORMATION SERVICES
開講所属
/Course Offered by
大学免許/
ターム?学期
/Term?Semester
2021年度/2021 Academic Year  春学期/SPRING SEMESTER
曜限
/Day, Period
月3/Mon 3
開講区分
/semester offered
春学期/Spring
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
3,4
主担当教員
/Main Instructor
福田 求

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
福田 求 経営学科/MANAGEMENT
授業の目的?内容
/Course Objectives
 本講義での情報サービスとは、図書館の情報提供機能を具体化するサービス全般のことをいうが、これにはレファレンスサービスやカレントアウェアネスサービス、各種検索サービス等、さまざまなサービスが含まれる。本講義ではこの情報サービスに関する多様化した概念を総合的に理解することを目的とする。
 内容としては、まず、図書館における情報サービスの意義を明らかにし、レファレンスサービスや情報検索サービス等の各種情報サービスの方法を概観する。また、情報サービスにおいて利用される多種多様な情報源について理解する。そして、図書館利用教育や発信型情報サービス等の今後の情報サービスについても考察する。
 本講義を受講し、理解することにより、本講義の「レファレンスサービスや情報検索サービスなどの図書館における情報サービスの意義と方法に関する知識を習得し、図書館情報サービスのあり方について分析のうえ、見解を提示できるようにする。」という到達目標を達成できる。
授業の形式?方法と履修上の注意
/Teaching method and Attention the course
 授業の形態は遠隔授業であり、資料?課題配信型とする。授業システムとしてはmanabaを利用予定であり、そのシステム上で資料配付?課題提出?質疑応答?意見交換等を行う。
 教科書『情報サービス論 (JLA図書館情報学テキストシリーズⅢ 5)』(詳細は「テキスト」欄を参照)をもとに毎回の授業を進めるため、入手すること。これを読み進めつつ、教員による配付資料で示した補足情報や関連情報によりさらに学習する。
 授業