![]() ![]() |
科目一覧へ戻る/Return to the Course List | 2021/09/16 現在/As of 2021/09/16 |
開講科目名 /Course |
日本語(5a特別演習1)/JAPANESE(5A SPECIAL SEMINAR 1) |
---|---|
開講所属 /Course Offered by |
大学全カリ外国語科目/ |
ターム?学期 /Term?Semester |
2021年度/2021 Academic Year 春学期/SPRING SEMESTER |
曜限 /Day, Period |
木3/Thu 3 |
開講区分 /semester offered |
春学期/Spring |
単位数 /Credits |
1.0 |
学年 /Year |
1,2,3,4 |
主担当教員 /Main Instructor |
小山 慎治 |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
小山 慎治 | 言語文化学科/INTERDISCIPLINARY STUDIES |
授業の目的?内容 /Course Objectives |
日本の社会や文化に関する文献を読み、調査活動を行う。これらを通じて日本社会や文化に対する理解を深めることを目的とする。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
授業の形式?方法と履修上の注意 /Teaching method and Attention the course |
対面授業を行う。ただし、初回のみオンデマンド型の授業とする。 受講生各自が興味を持った事柄に関する文献を読んだり、動画を見たりしする。これらの活動を通して得た情報をクラス内共有する。知識を得た後、自身でさらに調査をする。その後、調査を通じて得た情報と気づきをまとめ、クラス内で発表と意見交換を行う。これらの活動を複数回行う。 |
||||||||||
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
ネット記事、ネット動画などを活用し、情報収集を行う。 | ||||||||||
テキスト1 /Textbooks1 |
|
||||||||||
テキスト2 /Textbooks2 |
|
||||||||||
テキスト3 /Textbooks3 |
|