亚洲通_亚洲通官网¥娱乐网址

图片
シラバス参照/View Syllabus

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る/Return to the Course List 2022/03/28 現在/As of 2022/03/28

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
フランス文化演習/SEMINAR IN FRENCH CULTURE
開講所属
/Course Offered by
大学院/
ターム?学期
/Term?Semester
2022年度/2022 Academic Year  春学期/SPRING SEMESTER
曜限
/Day, Period
水1/Wed 1
開講区分
/semester offered
通年/Yearlong
単位数
/Credits
4.0
主担当教員
/Main Instructor
藤田 朋久
科目区分
/Course Group
大学院科目 専攻科目

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
藤田 朋久 フランス語学科/FRENCH
授業の目的?内容
/Course Objectives
フランス中世史の史料を現代フランス語訳で実際に読んでみる授業です。中世のさまざまな史料類型について学ぶことと同時に、史料を読み解くための基礎的な技術の修得をめざします。
なお、この科目は、外国語学研究科博士前期課程の学位授与方針(DP)の能力1及び2の養成を目的とし、教育課程の編成?実施方針(CP)が示す「文化分野における研究能力を高め、また高度な言語運用能力と国際感覚を養う」こと、とりわけフランス歴史学の分野におけるこれらの能力を養うことを目的とする。
授業の形式?方法と履修上の注意
/Teaching method and Attention the course
下記の史料選をテキストにします。講読形式で進めますが、理解を深めるために補足講義も行う予定です。
事前?事後学修の内容
/Before After Study
あらかじめテキストを精読して授業に臨むようにしてください(2時間)。そのほかにも適宜、課題を出しますので授業後に取り組んでください(2時間)。
テキスト1