亚洲通_亚洲通官网¥娱乐网址

图片
シラバス参照/View Syllabus

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る/Return to the Course List 2023/08/29 現在/As of 2023/08/29

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
法律学特講(刑法各論と特別刑法)/LEGAL SCIENCE, SPECIAL LECTURE
開講所属
/Course Offered by
法学部法律学科/LAW LAW
ターム?学期
/Term?Semester
2023年度/2023 Academic Year  秋学期/FALL SEMESTER
曜限
/Day, Period
金1/Fri 1
開講区分
/semester offered
秋学期/Fall
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
3,4
主担当教員
/Main Instructor
若尾 岳志

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
若尾 岳志 総合政策学科/POLICY STUDIES
授業の目的?内容
/Course Objectives
[目的]刑法に関する専門的知識と法的なものの考え方を身に付け、自身の考えを表明することを通して、社会のあり方や構造をより良い方向へと変えていくための解決策を提示できる実践力を身に付けます。身近な犯罪類型を学ぶことを通して、抽象的な刑法理論を実際の問題解決に生かしていく能力を身に付けます。
[概要]刑事罰の対象となる行為は、主に「刑法典」に定められています。ですが、「刑法典」以外にも、臓器移植法や売春防止法など、様々な法律の中で、刑事罰の対象となる行為が定められています(「広義の特別刑法」)。このような特別刑法に規定されている犯罪類型の方が、より身近な行為であることが多いのです。そこで、刑法各論の発展として、刑法各論と関連性の深い特別刑法上の犯罪類型を取り上げて、その法解釈上の問題や判例などを検討していきます。テーマは大きく分けると二つです。まず、①生命にかかわる問題です。安楽死や臓器売買などの問題に取り組みます。次に②性に関わる問題です。特に売春防止法や児童買春?ポルノ禁止法などに取り組みます。根底の問題意識は、「倫理」の問題と「自己決定」の限界です。
授業の形式?方法と履修上の注意
/Teaching method and Attention the course
基本的には、講義形式ですが、学生の主体的な参加が重視されています。
授業の基本的な流れは、あるテーマ、問題に対して、賛否?是非の態度決定をしてもらい、その理由を表明してもらいます。それらの意見を踏まえつつ、そのテーマ、問題についての歴史的背景や現行法の状況などについて説明します。
①生命にかかわる問題の中から1つ、②性にかかわる問題の中から1つ、自分で考えたいテーマ、問題を設定し、レポートを書き上げてもらいます。PorTaⅡやmanabaを利用する予定です。
対面授業ですが、同時配信型も併用する予定です。オンデマンド配信いっさいしません。
出してもらった意見等に対しては、授業内でコメントするようにします。
事前?事後学修の内容
/Before After Study
事前に、授業で取り上げるテーマについて考え、自分なりの意見をまとめておいてください。(2時間程度)
事後に、授業内容を踏まえつつ、さらに文献?資料を調べてレポートにまとめるようにしてください。(2時間程度)
テキスト1
/Textbooks1
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキストは明示しませんが、参考文献をあげておきます。
テキスト2
/Textbooks2
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト3
/Textbooks3
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等1
/References1
書籍名/???名