![]() ![]() |
科目一覧へ戻る/Return to the Course List | 2023/08/29 現在/As of 2023/08/29 |
開講科目名 /Course |
歴史と文化1(英語圏の文化)/HISTORY AND CULTURE1(CULTURE IN ENGLISH SPEAKING REGIONS) |
---|---|
開講所属 /Course Offered by |
大学全カリ総合科目/ |
ターム?学期 /Term?Semester |
2023年度/2023 Academic Year 春学期/SPRING SEMESTER |
曜限 /Day, Period |
金2/Fri 2 |
開講区分 /semester offered |
春学期/Spring |
単位数 /Credits |
2.0 |
学年 /Year |
2,3,4 |
主担当教員 /Main Instructor |
山本 英政 |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
山本 英政 | 言語文化学科/INTERDISCIPLINARY STUDIES |
授業の目的?内容 /Course Objectives |
年間、60数万人もの移民を受け入れているアメリカ。 白人の人口の割合は減る一方で今世紀の半ばには5割を切るようです。そうした危機感から、最近のアメリカでは白人以外の人びとに対して差別的な事件が起きています。 アメリカはその歴史の初期にイギリスを模したワスプ(WASP<White Anglo-Saxon Protestant>)社会を創り上げました。19世紀末になると、工業化に伴って膨大な数の移民をヨーロッパ各地から受け入れたアメリカは色々な種類の白人から成る多民族国家へと急速に変化していきます。 冷戦下のベトナム戦争はそれまでの文化に挑戦する「カウンターカルチャー」を生み、白人を中心としたアメリカ的価値観に大きな揺らぎをもたらしました。 近年、よく聞かれる多文化主義にいたるアメリカ文化の変遷を社会の変化を捉えながらたどり、この国の文化の特徴を明らかにします。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
授業の形式?方法と履修上の注意 /Teaching method and Attention the course |
授業は対面で行います。必ず初回の授業には出席してください。評価などの詳細を話します。 授業ではよく新聞記事を紹介します。楽しみにして下さい。適宜、YouTubeなどの映像を利用して講義内容の理解を深めるようにしています。 |
||||||||||
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
参考文献を読み、講義理解の補助とする | ||||||||||
テキスト1 /Textbooks1 |
|
||||||||||
テキスト2 /Textbooks2 |
|
||||||||||
テキスト3 /Textbooks3 |
|
||||||||||
参考文献等1 /References1 |
|
||||||||||
参考文献等2 /References2 |
|
||||||||||
参考文献等3 /References3 |
|