亚洲通_亚洲通官网¥娱乐网址

图片
シラバス参照/View Syllabus

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る/Return to the Course List 2024/08/29 現在/As of 2024/08/29

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
社会経済史a/SOCIAL ECONOMIC HISTORY(A)
開講所属
/Course Offered by
経済学部経済学科/ECONOMICS ECONOMICS
ターム?学期
/Term?Semester
2024年度/2024 Academic Year  春学期/SPRING SEMESTER
曜限
/Day, Period
水2/Wed 2
開講区分
/semester offered
春学期/Spring
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
1,2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
山本 裕
遠隔授業科目
/Online Course

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
山本 裕 経済学科/ECONOMICS
授業の目的?内容
/Course Objectives
 社会経済史という名称を、初めて耳にする方も多いでしょう。実は社会経済史というのは、社会史=人間の様々な活動が作り上げる歴史的現実の相対的な把握を目指して、総合的な視角から、人間や人間集団を全体的に捉えようとする歴史と、経済史=経済領域に関する歴史が一緒になったものですが、それを超えて、歴史の総合性を追求し、全体史を構築しようとする志向が存在しています。様々な史実を、?何故 ?この時代に ?この場所で発生したのかについて考察していきます。本講義では近現代史を中心に、いくつかのトピックを取り上げて、歴史的事象の発生を構造的に理解していくことを目的に置きます(ディプロマポリシー(DP)の、「1」に関する能力と関係する。カリキュラムポリシーにおける「学科専門科目」、「歴史」部門に該当する)。
授業の形式?方法と履修上の注意
/Teaching method and Attention the course
 配布資料を用いて、講義を行ないます。
 毎回、次回以降の講義資料を入手できるようにします。
 なお、受講者の皆さんは、高校時代に用いた世界史資料集(+日本史を履修した方は日本史