亚洲通_亚洲通官网¥娱乐网址

图片
シラバス参照/View Syllabus

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る/Return to the Course List 2024/08/29 現在/As of 2024/08/29

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
西洋史(19以降)/WESTERN HISTORY
開講所属
/Course Offered by
法学部法律学科/LAW LAW
ターム?学期
/Term?Semester
2024年度/2024 Academic Year  秋学期/FALL SEMESTER
曜限
/Day, Period
木5/Thu 5
開講区分
/semester offered
秋学期/Fall
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
1,2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
久慈 栄志
遠隔授業科目
/Online Course

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
久慈 栄志 言語文化学科/INTERDISCIPLINARY STUDIES
授業の目的?内容
/Course Objectives
ヨーロッパ諸国の「近代化」過程を社会?文化?経済?宗教等の側面から考察する。
「近代化」の特質とその功罪を検証し、明治以降の我が国にいかなる影響を与えたか、という点もあわせて論じたい。
16世紀から20世紀までの歴史的事象の中から、前半は宗教的側面、後半は政治?経済的側面からアプローチする。
授業の形式?方法と履修上の注意
/Teaching method and Attention the course
対面での講義形式で行います。
授業への出席は講義内容を理解する上での基本です。やむを得ない事情以外は出席し、自分の目と耳で確認?理解するよう努めてください。
また様々な時事問題を取り上げて興味?関心の幅を広げ、歴史を学ぶ上での視点や問題意識の涵養につとめたいと考えています。
レジュメや次回授業での注意点を授業日の2日前頃(原則火曜日午後)PorTaⅡにアップロードしますので必ず確認する習慣をつけてください。
事前?事後学修の内容
/Before After Study
事前に高校レベルの基礎知識は各自補っておくこと。
各テーマの目的を理解した上で授業に臨み、事後は講義の内容や意義を再確認し、テーマに関して各自が感想や意見を簡略にまとめられるようにしておくことで、知識の定着をはかってください。
また、不明な個所はそのままにせず、質問する習慣をつけてください。
テキスト1
/Textbooks1
書籍名
/Title
テキストは特に定めません。テーマごとにレジュメを配布します。
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト2
/Textbooks2
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher