![]() ![]() |
科目一覧へ戻る/Return to the Course List | 2024/03/22 現在/As of 2024/03/22 |
開講科目名 /Course |
経済政策特殊研究(経済政策論)/ECONOMIC POLICY(ECONOMIC POLICY) |
---|---|
開講所属 /Course Offered by |
大学院/ |
ターム?学期 /Term?Semester |
2024年度/2024 Academic Year 春学期/SPRING SEMESTER |
曜限 /Day, Period |
木5/Thu 5 |
開講区分 /semester offered |
通年/Yearlong |
単位数 /Credits |
4.0 |
主担当教員 /Main Instructor |
童 適平/TONG Shiping |
科目区分 /Course Group |
大学院科目 講義科目 |
遠隔授業科目 /Online Course |
- |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
童 適平/TONG Shiping | 国際環境経済学科/ECONOMICS ON SUSTAINABILITY |
授業の目的?内容 /Course Objectives |
講義は日本銀行関係者の著書を使用して、金融政策の理論とその実践から金融政策の課題を一歩突っ込んで、勉強し、検討することによって金融政策に対する理解を深める。 年間を通して8つのトピックスについて講義する。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
授業の形式?方法と履修上の注意 /Teaching method and Attention the course |
教科書と事前に配った資料の内容について、対面で解説したり、質問したりして行う。ただし、コロナ感染症によっては、ZOOMで行うこともありうる。 | ||||||||||
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
履修する前に、金融論を履修しておくこと;講義内容の資料を事前に配るので、講義の前に予習し、講義中に、質問すること。 | ||||||||||
テキスト1 /Textbooks1 |
|
||||||||||
テキスト2 /Textbooks2 |
|
||||||||||
テキスト3 /Textbooks3 |
|
||||||||||
参考文献等1 /References1 |
|
||||||||||
参考文献等2 /References2 |
|
||||||||||
参考文献等3 /References3 |
|