亚洲通_亚洲通官网¥娱乐网址

图片
シラバス参照/View Syllabus

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る/Return to the Course List 2024/04/19 現在/As of 2024/04/19

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
ドイツ文学特殊研究(D)/STUDIES IN GERMAN LITERATURE
開講所属
/Course Offered by
大学院/
ターム?学期
/Term?Semester
2024年度/2024 Academic Year  春学期/SPRING SEMESTER
曜限
/Day, Period
月1/Mon 1
開講区分
/semester offered
通年/Yearlong
単位数
/Credits
4.0
主担当教員
/Main Instructor
工藤 達也
科目区分
/Course Group
大学院科目 専攻科目
遠隔授業科目
/Online Course

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
工藤 達也 ドイツ語学科/GERMAN
授業の目的?内容
/Course Objectives
「ニーチェ的なあまりにニーチェ的な」というテーマでニーチェの原典を読んでいく。クラーゲスやハイデガー、そしてレーヴィット、そしてドゥルーズ等への影響史も考慮してニーチェの理解を深める。
この講義を通して語学?文学?文化?外国語教育分野における高度な学術研究能力を高め、また学究最高レベルの言語運用能力と国際感覚を養うこととする(CP)。また深遠な思想的原典テクストを理解を通し、多様な異文化の理解するための寛容的態度を形成し、国際標準に足る人格形成を目指す(DP)。
授業の形式?方法と履修上の注意
/Teaching method and Attention the course
原典講読形式の対面授業を行う。ドイツ語原文を日本語に訳し、テクストの理解度を教員が吟味し、またテクストのコンテクストを支える背景について説明しその都度参考資料は指示する。内容理解のために口頭で意見を聞くなどの対話形式を採用する。また質問があればManabaなどで受け付け、回答する。
事前?事後学修の内容
/Before After Study
ドイツ語原文テクストを意味内容をあらかじめ予習検討し発表、それを授業中教員が評価し間違いがあれば訂正する。授業後に学生は自習で再検討し質問があれば次回の授業で行う。事前準備としてはテクスト訳出だけでも2時間くらいは最低準備としてかかる。事後についてはレポートを課して成果を測る。その際、テクストの引用の正確さのみならず、専門的研究レベルの高度なリタラシーとして博士論文に成果に至るまでの準備として、論理性と根拠の明示も基準とする。文章力と読解力は切り離して評価できないが、それぞれ50%を基準として平常点を出す。
テキスト1
/Textbooks1
書籍名
/Title
Sämtliche Werke: Kritische Studienausgabe in 15 Banden
著者
/Author name
Friedrich Nietzsche
出版社
/Publisher
Walter de Gruyter
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト2
/Textbooks2
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト3
/Textbooks3
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等1
/References1
書籍名/???名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等2
/References2
書籍名/???名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等3
/References3